人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あけまして@5月 久々に更新。

しばし更新から離れておりまして気付けば何と丸々1年もの放置・・・!
いや~時の経つのは早いものです。

知らぬ間にエキサイトブログの画像表示方法やら設定やらが変わっていたり
(そのせいで不具合が発生していたらご一報願います)
そもそもの投稿方法を忘れてしまっていたりと、まあ、とにかく色々な事がありました(てきとう)


放置しまっくってた間も、ちょいちょいツーリングに出かけたりはしていましたが、
キャンプはおろか、長距離ツーリングは皆無・・・
今年はその反動で、たくさん出かけたい(気分)です。




その一部を抜粋して。


あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_7575981.jpg
少し前から友人とよく行くようになった
奥多摩にある渓流釣り場(ニジマス)

放流でお膳立てされた環境ですが、
気持ちのよい山中でニジマスを
釣るのにはまってしまい、
あろうことか安道具一式を揃え、
ひとり奥多摩の渓流へ。



あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_833389.jpgとある沢の落ち込み。
夏の陽が揺らいでいました。

はっきり言って右も左も分からない、
野生の魚の釣り方も知らない。

そんな状態のクセに、
何度も渓流へ出かけました。



釣りに出かけた晩は、美味しいおサカナを堪能するという贅沢が待っています!。
あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_89932.jpg
私はハマチとイカが特に好きです。あくまでも■参考です。


ヤマメをゲット出来た事もありますが、正直、心が折れそうです。

あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_805113.jpgあけまして@5月 久々に更新。_e0183804_81617.jpg







毎年恒例?となりつつある江ノ島タンデムツーリング

あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_814113.jpg


夏の暑い日に鈍足カブの2ケツで江ノ島へ向かうのもなかなかいいもんです。

例の遠隔操作事件で賑わう前でしたので、平和な散策が出来ました。

あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_1111766.jpgちなみに初めて頂いた
シラスのかき揚げにも、
やっぱり心が折れそうでした。
(油を吸ったコロモをひたすら食う感じ)



やはりシラスはDONBURIに限ります。

あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_11123316.jpgあけまして@5月 久々に更新。_e0183804_11125956.jpg





あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_8152550.jpg江ノ島へご同行頂いたAさんのジュリオです。
駐輪スペースの関係から、ご実家へ一時避難。
都合上、僕が乗ってネギと蒟蒻の名産地へ。




あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_8161539.jpgこの広大な畑(これでも3分の1以下)では
常時新鮮で激ウマな野菜が収穫されています。
下仁田ネギは植え替えを要するので大変です。
はっきり言ってジャマにしかなりませんでしたが
少しお手伝いをさせて頂きました。


\ご購入の際は「JA下仁田」の商品を!/
あけまして@5月 久々に更新。_e0183804_8504461.gif


ちなみに、ブログの右サイドバーにもいるこの猫ちゃんは、件のAさんに描いて頂いたものです。
■ブログにはイラストがいっぱいです。僕は絵がド下手なので嫉妬に狂いそうです。







・また、非表示コメントやメールで頂いおりましたご要望にも、
順次お応えして参りたいと存じます。


以下、一例。



・バッテリーの交換方法だが、■以前の記事を読んでもよく分からないぞ!!

A・申し訳ありません。画像も中途半端で、説明もイマイチですよね。そうですよね。
近くバッテリーを交換する予定がございますので、その際にはしつこいくらいに
キッチリと手順を紹介させて頂きます。






・リアボックスの装着方法だが、店で買った箱には変なベースが付いててよく分からんぞ!!

A・申し訳ありません。GIVIの様にベース付きの箱に関しても近いうちに説明をさせて頂きます。






・オイル交換ってどうやるの?

Aバイク屋さんへGO これも近いうち(略






・チェーンのメンテナンスってクレ556でおk?

A・多分ダメです。張り調整とともに手順を紹介いたs(略





まあ、とにかく、何が言いたいかと申しますと、こんな情報皆無&低レベルなブログなのに

ありがとうございます(切実)

ってことでございます(参考にして頂いたり、気にかけてくださったり)


更新頻度は未定ですが、何はともあれ

これからも当ブログをよろしくお願い申し上げます。

# by t-r-cub | 2013-05-09 00:00

スピードメーター交換~the Curse of bulb~

スピードメーターを交換してみました。


事の経緯は、数年前の野辺山近辺ツーリングの最中。

ふとスピードメータを見てみると、徐行中にも関わらず「30km/h」を指しているではないか!!
その後、注意深く観察して分かったのは「こいつ、スピード盛りまくり」という事実。

体感で50km/hでも、メーター表示では80km/hというありさま。
そもそもこのカブが80km/hも出せるのかどうかすら怪しいレベルなのに。

しかし、数日後にはその症状がピタリと治まり、「あれは一体なんだったんだ…?」と拍子抜け。
安心してそのまま放置していたのですが、
去年の夏…遂にメーターが動かなくなってしまったのだ!!

前輪の側面にあるケーブルを留めるネジをグリグリ調整してやると復活したりもするのだが
すぐに停止してしまう。まさにザオラル状態で、もう嫌気が差してきたという事・・・。




このカブを購入した際、スピードメーターだけは新品であった。

しかし、バックライトが点かない・・・。

もともとそういう製品なのか、不良品なのか、当時の僕にはサッパリ分かりませんでした。
そもそもスピードメーターがどのようについていて、どうのように動作するのかもサッパリ。

百均のミニライトみたいなやつをつけてメーターを照らしていた時期もありましたが、
ずれる・落ちる・切れるの三拍子。それもどうにか解消したかったのです。


それでもトリップ・オドはしっかりと回っているため、ついつい遅くなりました。
メーターケーブルの断線ではなく素人判断ですが「メーター本体の故障」と決めつけ、
本体のみを交換することに。



さらには、もうすぐ走行距離が4万km、キリのいいところで交換したい!





スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18134473.jpgというわけで和光の二輪館へ向かいます。
カブで行くとメーターが余裕で4万を超えるため
雨の中、光が丘駅まで電車で行き、そこからは
徒歩で向かいました。
往復10kmちょいでした。遠かったです。
ほんとうに遠かったのです。
区内のナップスでも良かったのに・・・。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_1814724.jpg買ったのはデイトナのミニメーター。
バックライトも勿論ついてます。
LEDではなくバルブ(電球)タイプ。
トリップが上段、オドは下段。


コチラが今回使用したデイトナのミニメーターです。定価は6090円ですが、通販ならば割とお買い得です!バックライトはバルブ(電球)タイプなのですが、価格は魅力的です。
コチラは同型のミニメーターですが、バックライトがLED仕様となっています。こんなのもあるんですね~(遠い目)
視認性や耐久性、メンテナンス性も良さそうです(泣)

ポッシュからはなんとも可愛らしいカラフルなメーターが出ていました!正直欲しい・・・。
こちらはLED仕様です。次に交換するときの第一候補ですわ



さっそく開封&取り付け!


スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18142779.jpg付属品はステー(V字の台座)と
ワッシャー、ナット、簡易配線図です。
(簡易過ぎて困る)
電球はすでにセットされています。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18144755.jpg検電チェッカー
エンジンを掛けた時にだけ電気がくる線を
探り当てるためにホームセンターで購入。
500円くらいですがなかなかの優れ物です。



色々と剥き出しのmyカブに関しては作業手順も意外と簡単で助かりました。
ノーマルのハンドルを開けていじる自信はありません。戻せなくなりそうだから・・・。

メーターケーブルを繋いで、照明用の配線も既存のを再利用、でなんとかいけそう。
(交換の際はケーブルも配線も一新した方がいいみたいですが)





スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_1816593.jpgメーターの裏側。
(コイツはケーブル・配線を外した古いほう)
ねじ込み式になっています。
プライヤーで緩めてから指で回すと
簡単に抜けます。
この状態で前輪を回してみると
ケーブル内側の軸(インナー)が
くるくると回るので、断線はなさそう。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18162625.jpgちなみに、前輪側。
プラスネジで留まっています。
ケーブルを抜き差しする際は
タイヤを前後させながら
作業すればスムーズにいくと
思います。きっと。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18165676.jpgカバーを外しました。
相変わらず汚いです。
照明用の配線を手探りで見つけました。
チェッカー、ここでは出番なし…。






ここでトラブル発生!!

配線をしたのに、バックライトが点かない・・・!!
またか・・・またバックライトのトラブルかよ・・・。電球に呪われてるのか!?
僕が、世の中の電球に何をしたっていうんだ・・・恨まれる様な事はしていないはずだ…!

仕方無くメーター裏の電球を引き抜いてチェックしてみましたが、切れてはいない
ぐりぐりやってたら点いたり消えたり。と、かなりの不安定っぷり。
最終的にはメーターの内部に電球が落ちてしまった

くっそおおおおおおお

振ってもぜんぜん出てこねえええええ!!!


根気よく(あくまでも優しく丁寧に)シェイクしたらコロンと出てきてくれましたが
本当に冷や汗物でした。二輪館襲撃(泣きつき)も未遂で済みました。



突然ですが、取り付けの略図です。


スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18182163.jpg


端子に電球をセットし、灰色の樹脂パーツで固定してから本体の穴に差し込むという手順です。



どうやらこの「端子」が固定時に触れ合ってショートしているらしいのです。
なんちゅう大雑把な造りだ・・・。ショート時はヘッドライトも強制オフになるので危険です。

スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18184979.jpg


その後、なんとか接触しないベストポイントを探り出し、
絶縁テープを巻いてから本体に装着して事なきを得ました。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18192263.jpg

取り付け完了!!


バックライトってこんなに明るいんですね…知りませんでした、無かったから(泣)



作業自体は、現状をよく観察しそれをなぞるだけだったので
素人でも出来るかなり簡単なレベルでしたが、

電球め・・・!!

苦労して取り付けたのだから、ぶっ壊れるまで使い込んでやるつもりです。



スピードメーター交換~the Curse of bulb~_e0183804_18203442.jpg


とりあえずお疲れ様でした

# by t-r-cub | 2012-05-11 23:59

山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング

久しぶりの奥多摩キャンプツーリング!

この夏、オシャレなスクーター「ホンダ ジュリオ」を入手した練馬区在住のA子さん(仮名)、
ツーリングに出掛けた事も無く、キャンプも未経験とのことでしたが、連れ立って奥多摩へ!!

山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17343585.jpgパッキング!
この日の為に購入した寝袋。
ボックスに入らないので、
蓋の上にネットで固定。

ジュリオのキャリアは
飾りみたいなもんなので
けっこう苦労しました。
荷締めベルトとゴムを
併用してガッチリと!!



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_1734556.jpgたくさん入って羨ましいと思っていた
スクーターのメットインなのですが、
意外や意外!キャンプ用具で満杯に。

フロントに荷物用のベルトを掛けて
リュックサックを前部に固定。

フロア(足元)のスペースの確保と
ハンドリングへの干渉に注意して、
うまい具合につけてあります。



今回は新青梅街道を利用した、単純なルートで進みます。

山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17352075.jpg奥多摩駅
日曜、さらにはお花見シーズンだったため
御嶽~奥多摩駅周辺は人でいっぱいでした。

路線バスも満員で、大変そうでした。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17353253.jpg水と緑のふれあい館
トイレ休憩がてら、初めて入りました(笑)

中には展示コーナーや軽食堂、自販機も。
縄文土器の展示が熱い!!

マスツーのバイク集団もたくさんいました。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17354557.jpg時間があったので、日原方面へ。
一枚岩や渓流が見事な白妙橋付近。
空を往くトロッコは停止中でした。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17355881.jpg吊り橋
川まで降りる足場の草が刈られ、
降りやすくなってみたいです。









山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_173698.jpg山のふるさと村
今回はオーソドックスにキャンプ場を利用!!
奥多摩湖湖の対岸にある施設で、テント泊です。
16時までにチェックインしないといけないらしく
時間が迫るとオジサンから電話がくる様です。
料金も1人200円と、リーズナブルでした。



この山のふるさと村は、「要予約」ですが、それがけっこう手間なのです。
一度、電話で仮予約をしてから、「ハガキで」正式な予約を取らねばなりません。
その後、施設から利用券が郵送されてくるという、謎の2度手間3度手間システム・・・!!!

僕らは、「すいません、ちょっと急なんですけど~、大丈夫ですかねえ~。あの~日にちがぁ~」と、
弱気にお願いしたら、「あ、電話だけで大丈夫ですよ」と、あっさり快諾。

だったら、最初から
電話だけで予約できるシステムにしとけや!!


と言ってしまうのは野暮なのかもしれない。
奥多摩町が運営する「公共の施設」だから、無駄も多かろう。


ただ、現地に着いてみたら「予約されていないかった」という、これまた面倒な事態に。

その場で用紙に記入し、手続き完了・・・。

もう事実上、予約無しでもいいんじゃん・・・。
と言ってしまうのは野暮なのかもしれ(略




山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17362465.jpg利用時間は限られているものの、
売店や無料のシャワーまである。

非常にわかりにくい説明を受け、
非常にわかりにくいマップを貰い、
受け付け棟を後にした。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17363637.jpg我々の他にも数名の利用者がいたが
割り当てられたテントの第3区画は
嬉しいことに貸し切り状態でした。

下の炊事棟は、水道、カマド、ゴミ箱完備。
道の向こうには水洗トイレもある。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17364897.jpg自由に使えるスノコを敷いて
テントや食事用のスペースを作る。

「キャンプ臭」が染み付いたテント内に
消臭力スプレーを噴霧しまくって体裁を保つ…。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17363765.jpg夕食
事前に買っておいたカップ麺がメイン。

ツマミやお菓子もばっちり準備済です。

前日になかなか寝付けなかったので、
この日は日が暮れてすぐに睡眠(笑)







山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17371965.jpg

この日の外気温は6℃程。練馬に比べるとまだまだ寒いけれど、それでも、深夜で6℃。
春どころか初夏の香りがうっすらと漂い始めた気がします。

ちなみに、新しいシュラフは快適でした!寒さは微塵も感じず、熟睡できました。
ただ、深夜、鹿さんらしき動物が近くまできていたらしく、鳴き声で数度目が覚めました。







山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17374181.jpg2日目!
テントの脇までバイクを移動させ、
荷物をパッキングして出発。

ただ帰るのももったいないので、
釣りでもして帰ろうという運びに。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_173728100.jpg氷川国際ます釣場
ここで半日券で釣りをするのが好きです。



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_1738850.jpg数日前の雨もあって流れは早くて濁り気味…
落ち葉も多く、なかなか食いつきが悪い。
けれど、お互いに釣り上げる事ができたので
大満足です!



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_1738194.jpg



山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17384569.jpg



食堂が思いの外早く終了してしまったので、釣った魚は処理して持ち帰り。
氷を購入して、ジュリオのフロントメッシュに入れて帰りました。

A子さん(仮)のジュリオは非常にお洒落なスクーターなので、
魚の生臭さ垂れ流しはいただけません。急いで帰路に就きました。




復路も同様に新青梅街道を使って帰りました。

奥多摩周辺の桜は4月中旬からが見頃らしいのですが、まだ満開とは言えませんでした。
それでも所々に見られる桜はなかなかの見応えだったし、賑わっていました。

いつもの野宿ではなく、キャンプ場を使ったツーリングもいいものだなあ。

新調したシュラフも良い感じなので、冬場のキャンプも視野に入れつつ・・・!

総走行距離 198.7km  燃費 65.3km/L

山のふるさと村 カブとジュリオで奥多摩キャンプツーリング_e0183804_17391396.jpg

# by t-r-cub | 2012-04-16 23:59